講義詳細
講座名
京都の近代
大学
藝術学舎(京都造形芸術大学)
キャンパス
瓜生山キャンパス
概要
近代の京都がはぐくんだ美とわざを知り、文化遺産を見る目を身につける
京都の文化遺産をイメージするとき、京友禅、清水焼といった伝統産業を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。長く受け継がれた技術の粋である京都の伝統産業は、明治時代に近代化の風をうけ、大きく花開きました。本講座では産業の近代化と博覧会をキーワードに、明治時代の京都がはぐくんだ美とわざ、その背後にある歴史を学びます。
京都の文化遺産をイメージするとき、京友禅、清水焼といった伝統産業を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。長く受け継がれた技術の粋である京都の伝統産業は、明治時代に近代化の風をうけ、大きく花開きました。本講座では産業の近代化と博覧会をキーワードに、明治時代の京都がはぐくんだ美とわざ、その背後にある歴史を学びます。
会員価格
15,000円
一般価格
講座期間
2017/11/4~2017/11/5
開講時間
1日目10:30、2日目9:30~1日目17:00、2日目16:40
曜日
土・日
講座回数
2回
定員
40人
講師名
青谷美羽
講師概要
1982年福岡県生まれ。同志社大学、同大学院で日本史を学び、在学中から古文書や典籍の調査にたずさわる。専門は近世近代の寺院史。2011年より京都造形芸術大学通信教育部で非常勤講師を務める。
住所
京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116
アクセス
JR「京都駅」より市バス5系統岩倉行 「上終町京都造形芸大前」下車/地下鉄「北大路駅」下車、北大路駅バスターミナルより市バス204系統循環 銀閣寺方面「上終町京都造形芸大前」下車/京阪「出町柳駅」より市バス上終町3系統上終町京都造形芸大前行「上終町京都造形芸大前」下車/叡山電車(京阪出町柳駅乗りかえ)茶山駅下車、徒歩約10分/阪急「河原町駅」より市バス5系統岩倉行「上終町京都造形芸大前」下車または市バス上終町3系統上終町京都造形芸大前行「上終町京都造形芸大前」下車
申込
要
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。