講義詳細
					講座名
						うるしのかたち7/21うるしとおばけ-道具に宿る不思議な魂とその姿-
					大学
						佛教大学
					キャンパス
						四条センター
					概要
						日本には古来より、長年大切に使われた道具には魂が宿るという素敵な文化が育まれてきました。我々はそんな道具たちのことをつくも神と呼んでいます。さて、そんな人間の生活のとなりに過ごす彼らはどんな姿をしているのでしょう?第四回は、眼には視えない漆器たちのかたちを見ていきます。
					会員価格
						
					一般価格
						1,000円
					講座期間
						2017/07/21~2017/07/21
					開講時間
						15:30~17:00
					曜日
						金
					講座回数
						1回
					定員
						150人
					講師名
						長谷川智治
					講師概要
						元佛教大学講師、漆器はせ川
					住所
						京都府京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階
					アクセス
						市営地下鉄「四条」駅または阪急「烏丸」駅下車、地下鉄連絡通路21番出口
					申込
						不要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。