講義詳細
					講座名
						【日野・文芸】『源氏物語』新天地の物語を読む
					大学
						実践女子大学
					キャンパス
						日野キャンパス
					概要
						光源氏が情熱を傾注し続けた藤壺はなくなりました。源氏が迷走するのは当然ですが、その後物語はどのように進展してゆくのか。舞台を六条の地に移し、さらに玉鬘というあらたな女性が投入されます。あらたな波乱を含む30代後半の光源氏を追って、『源氏物語』を読んでまいりましょう。
					会員価格
						6,480円
					一般価格
						
					講座期間
						2017/10/18~2018/01/17
					開講時間
						13:00~14:30
					曜日
						水
					講座回数
						4回
					定員
						60人
					講師名
						横井孝
					講師概要
						実践女子大学国文学科教授
『源氏物語』との出会いは中学生の時。与謝野晶子の現代語訳を読み、感動して以来50年あまりのつき合い。著書はほとんど『源氏物語』を論じたもの。『円環としての源氏物語』(新典社)、『紫式部集大成』(笠間書院)、『源氏物語の新研究―本文と表現を考える』(新典社)、『源氏物語の風景』(武蔵野書院)など。
					『源氏物語』との出会いは中学生の時。与謝野晶子の現代語訳を読み、感動して以来50年あまりのつき合い。著書はほとんど『源氏物語』を論じたもの。『円環としての源氏物語』(新典社)、『紫式部集大成』(笠間書院)、『源氏物語の新研究―本文と表現を考える』(新典社)、『源氏物語の風景』(武蔵野書院)など。
住所
						東京都日野市大坂上4-1-1
					アクセス
						JR「日野」駅から徒歩約12分、あるいは日野ミニバス[豊田駅北口」行き約4分「実践女子大学」下車徒歩約1分あるいは京王バス[高幡不動駅」行き約4分「日野市役所」下車徒歩約6分 / 京王線「高幡不動」駅から京王バス「日野駅」行き約14分「日野市役所」下車徒歩約6分あるいは日野ミニバス「豊田駅北口」行き約21分「実践女子大学」下車徒歩約1分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。