講義詳細
					講座名
						『今昔物語集』の世界を楽しむ
					大学
						鶴見大学生涯学習センター
					キャンパス
						鶴見大学会館
					概要
						『今昔物語集』は1000以上の説話を収めた平安時代の説話集です。天皇から庶民、変化の者たちまで、人間臭い振舞いや不思議な行動を繰り広げ、現代人が想像できない平安時代の人々の発想・生活や世相を教えてくれます。今回は、盗賊の恐怖、著名な学者の失敗談、陰陽師の活躍、怪しげな宗教者、驚くべき僧の葬送など、様々なタイプの話を選びました。『源氏物語』では窺えない平安時代を、歴史学が専門の講師とともに学びましょう。
					会員価格
						10,500円
					一般価格
						
					講座期間
						2018/04/12~2018/07/05
					開講時間
						13:30~15:00
					曜日
						木
					講座回数
						7回
					定員
						40人
					講師名
						中込律子
					講師概要
						学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。博士(史学)。学習院大学・学習院女子大学・東京女子医科大学・東京農工大学の非常勤講師など。
					住所
						横浜市鶴見区豊岡町3-18
					アクセス
						JR「鶴見」駅西口下車徒歩1分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。