講義詳細
					講座名
						高齢者のめまい・ふらつき・難聴について知ろう!
					大学
						杏林大学・杏林医学会
					キャンパス
						杏林大学病院
					概要
						高齢者の難聴を放置することで、うつ、社会的孤立、認知症、衰弱といった症状を生じる危険が高まることが報告されている。「加齢による難聴を放っておくと健康寿命が縮む!?健康に生きるための補聴器装用のススメ」「加齢によるめまい・ふらつきは自分で治そう!原因の解説と自分でできる治療法の紹介」の2つの講演を行います。
会場:杏林大学病院第2病棟4階大学院講堂
					会場:杏林大学病院第2病棟4階大学院講堂
会員価格
						
					一般価格
						
					講座期間
						2018/05/19~2018/05/19
					開講時間
						14:00~16:00
					曜日
						土
					講座回数
						1回
					定員
						240人
					講師名
						座長・増田正次
					講師概要
						杏林大学医学部耳鼻咽喉科学教室講師
					住所
						東京都三鷹市新川6-20-2
					アクセス
						JR三鷹駅・吉祥寺駅、京王線調布駅・仙川駅よりバス
					申込
						不要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。