まなナビ

詳説芭蕉『奥の細道』を読むー名著『奥の細道』の成立事情と旅立|佛教大学四条センター|瀬川照子

講義詳細
講座名
詳説芭蕉『奥の細道』を読むー名著『奥の細道』の成立事情と旅立
大学
佛教大学四条センター
キャンパス
四条センター
概要
「月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり」。壮大なスケールで始まる『奥の細道』。芭蕉は155日間の東北漂泊の旅で何を見つけ、何を伝えようとしたのでしょう。古文書や歴史に興味のある方、旅や俳句の好きな方、そして少し立ち止まって人生を考えてみたい方、一緒にじっくりと『奥の細道』を味わってみましょう。原本のコピーをテキストにし、声を出して読んでみます。今年度は松島までの前半の旅を、詳しくじっくりと鑑賞いたします。
柿衞本『おくのほそ道』の成立事情と、本文出発の章をじっくり解説し、名文を味わってみます。芭蕉が何を求めてこの旅に挑んだかを探ってみましょう。
会員価格
1,000円
一般価格
講座期間
2017/06/01~2017/06/01
開講時間
13:00~14:30
曜日
講座回数
1回
定員
150人
講師名
瀬川照子
講師概要
元柿衞文庫学芸員
住所
京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階
アクセス
市営地下鉄「四条」駅または阪急「烏丸」駅下車、地下鉄連絡通路21番出口
申込
不要

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。