講義詳細
					講座名
						フランス語-フランス美味探訪の旅(2)
					大学
						上智大学公開学習センター
					キャンパス
						四谷キャンパス
					概要
						【学習内容】 
※このコースは、2017年秋期開講の「初級2」のクラスに継続するものです。新規の方も、歓迎いたします。フランス語を既に1年以上(約60時間)学習した経験のある方や、初級2(旧レベル入門3)のコースを終えた方を対象にしています。DVDの会話表現映像とCDによる音声教材を用い、文法・単語・発音・イントネーションの全てを含む、フランス語でのコミュニケーション能力の全般的なレベルアップを目指します。直説法以外の法を用いた様々な動詞表現(条件法・接続法)や、間接話法、強調構文等を用いたワンランク上の表現(口頭および筆記)が出来るようになることが目標です。但しこの授業はあくまでも「楽しみながら学ぶ」ことがモットーです。生きたフランス語を習得すると同時に、入門3に引き続きフランスの美しい地方の風景や美味しそうなフランス料理を眼でも充分に楽しんで頂けたらと思います。説明は日本語で行います。
【学習方法】
テキストを中心に使用し、適宜プリントを配付します。また、AV教材(DVDとCD)を併せて使用します。
【学習形態】
DVDとCDによる状況把握、聴き取り練習、講義による文法解説、発音とイントネーションチェック、口頭表現演習など。質問は授業中でもどんどんして下さい。
【受講者に期待する達成レベル】
直説法以外の法(条件法・接続法)を用いた表現の使い分けの基礎固めをします。また強調構文や間接話法を取り入れた表現が使えるようになることを目指します。フランス語での少し長めの会話表現でも確実に聴解出来るようになり、最終的に、正しい発音と正しいイントネーションで、慌てずに自然に応対出来るようになることが目標です。
					※このコースは、2017年秋期開講の「初級2」のクラスに継続するものです。新規の方も、歓迎いたします。フランス語を既に1年以上(約60時間)学習した経験のある方や、初級2(旧レベル入門3)のコースを終えた方を対象にしています。DVDの会話表現映像とCDによる音声教材を用い、文法・単語・発音・イントネーションの全てを含む、フランス語でのコミュニケーション能力の全般的なレベルアップを目指します。直説法以外の法を用いた様々な動詞表現(条件法・接続法)や、間接話法、強調構文等を用いたワンランク上の表現(口頭および筆記)が出来るようになることが目標です。但しこの授業はあくまでも「楽しみながら学ぶ」ことがモットーです。生きたフランス語を習得すると同時に、入門3に引き続きフランスの美しい地方の風景や美味しそうなフランス料理を眼でも充分に楽しんで頂けたらと思います。説明は日本語で行います。
【学習方法】
テキストを中心に使用し、適宜プリントを配付します。また、AV教材(DVDとCD)を併せて使用します。
【学習形態】
DVDとCDによる状況把握、聴き取り練習、講義による文法解説、発音とイントネーションチェック、口頭表現演習など。質問は授業中でもどんどんして下さい。
【受講者に期待する達成レベル】
直説法以外の法(条件法・接続法)を用いた表現の使い分けの基礎固めをします。また強調構文や間接話法を取り入れた表現が使えるようになることを目指します。フランス語での少し長めの会話表現でも確実に聴解出来るようになり、最終的に、正しい発音と正しいイントネーションで、慌てずに自然に応対出来るようになることが目標です。
会員価格
						35,100円
					一般価格
						
					講座期間
						2018/04/19~2018/07/19
					開講時間
						18:45~20:15
					曜日
						木
					講座回数
						13回
					定員
						25人
					講師名
						大柳貴
					講師概要
						上智大学非常勤講師
					住所
						東京都千代田区紀尾井町7-1
					アクセス
						JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ッ谷」駅麹町口・赤坂口から徒歩5分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。