まなナビ

国際化時代のグローバル人財教育|明治大学リバティアカデミー|篠原敏彦 赤阪清隆 中川十郎 北出亮 抱晴彦 加藤春一 中薗眞理子 JosephSchmelzeis 原田秀樹 渡辺總子

講義詳細
講座名
国際化時代のグローバル人財教育
大学
明治大学リバティアカデミー
キャンパス
駿河台キャンパス
概要
ビジネスは急速に国際化、情報化、ボーダレス化、グローバル化している。30年近く、経済の低成長にあえぐ日本はアジアを中心に国際ビジネスの拡大が必須の時代を迎えている。かかるビジネスの国際化時代にはグローバルに活躍できる国際人の育成、とくにグローバル人材の育成が必須である。国内外において国際的に活躍してきたビジネスパーソン、さらに国際教育、グローバル教育、研究に長年携わってきた講師陣が、その貴重な経験を基に21世紀に国際場裡で活躍できる人財の育成、教育に関し、本邦初のグローバル教育講座を開講する。世界を股に国際的に活躍せんとするビジネスパーソンの聴講を大いに歓迎します。
会員価格
30,000円
一般価格
講座期間
2017/10/4~2017/12/13
開講時間
19:00~21:00
曜日
講座回数
10回
定員
20人
講師名
篠原敏彦/赤阪清隆/中川十郎/北出亮/抱晴彦/加藤春一/中薗眞理子/Joseph・Schmelzeis/原田秀樹/渡辺總子
講師概要
篠原敏彦(シノハラトシヒコ)コーディネータ明治大学商学部教授1978年明治大学商学部卒業。1983年明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。同商学部助教授を経て現在に至る。JETRO認定貿易アドバイザー試験専門委員などを歴任。現在、日本貿易学会会長・理事。担当科目貿易商務論。
赤阪清隆(アカサカキヨタカ)(公財)フォーリン・プレスセンター理事長、元国連事務次長1948年生まれ。京都大学、ケンブリッジ大学卒業。1971年外務省入省。1997年地球温暖化防止京都会議交渉担当。2000年国連代表部大使。2003年経済協力開発機構(OECD)事務次長。2007年国連広報担当事務次長。2012年8月から現職。
中川十郎(ナカガワジュウロウ)名古屋市立大学22世紀研究所特任教授、日本ビジネスインテリジェンス協会会長、国際アジア共同体学会理事長東京外国語大学イタリア学科国際関係専修課程卒。元米国ニチメン・ニューヨーク本社開発担当副社長。前東京経済大学経営学部・大学院教授、元愛知学院大学商学部教授。中国対外経済貿易大学大学院客員教授。米コロンビア大学ビジネススクール客員研究員。著訳書に『国際経営戦略』、『CIA流戦略情報読本』、『知識情報戦略』など多数。
北出亮(キタデリョウ)日本ビジネスコミュニケーション学会理事長日ビジネスコミュニケーション学会理事長、NPO法人ふるさとテレビ学術顧問会議座長、社会福祉法人多摩養育園光明塾塾長、早稲田大学総合研究機構招聘研究員、元拓殖大学商学部教授、元日本コミュニケーション学会会長、元日米コミュニケーション学会会長、元国際コミュニケーション学会副会長、文科省私立大学情報教育協会英語IT研究会委員長、法政大学講師、日本大学講師、文部科学省高校検定教科書代表著者、通産省国際コミュニケーション研究会委員
抱晴彦(カカエハルヒコ)(株)グスタフ代表取締役、劇団グスタフ総合芸術監督・演出家、国際演劇協会会員、日本演出者協会会員映画・TV制作会社入社後、数々のヒット映画作品に携わり、民放TV局で活躍後独立。(株)トリプルプランニング設立常務取締役チーフディレクター就任(TV番組・CM・映画・イベントなどの企画・製作)、(株)クロスメディア設立常務取締役、(株)K&K代表取締役会長、劇団グスタフ設立代表・総合芸術監督・専属演出家就任、㈳国際演劇協会会員、日本演出者協会会員、(株)グスタフ設立代表取締役社長、川村学園女子大学コミュニケーション学科特別講師。
加藤春一(カトウハルイチ)(一社)出会い創造研究所代表理事上智大学経済学部卒。双日30年、海外勤務13年。その後東京エグゼクティブサーチ株式会社18年勤務、8年間社長、一般社団法人出会い創造研究所を設立。
中薗眞理子(ナカゾノマリコ)東京エグゼクティブ・サーチ(株)国際・渉外担当取締役日系および豪州系商社にて輸出入業務を担当後、HSBCグループにて22年勤務。HSBCでは経理課長、資金課長、人事部長を経て最後は管理部門を分社化したサービスカンパニーのCEOに就任。HSBCの一駐在員事務所の従業員数7名から出発し最後は銀行、証券会社、投資顧問を含む総従業員1000名の組織育成に従事した。グループの香港リージョナル事務所兼務や、数々の新規ビジネス立ち上げ、多くの会社の吸収合併に人事面から深くかかわる。その後新生銀行に入社し社会貢献と研修を担当。リテール業務の営業力強化研修や、合併業務、及び社会貢献活動として英語による大学対抗クイズ大会などに携わる。その後外資系一社にてサーチコンサルタント従事を経て、2011年東京エグゼクティブ・サーチ(株)入社、2013年同社取締役就任現在に至る。
JosephSchmelzeis(ジョセフシュメルザイス)セガ・ホールディングス(株)特別顧問セガ:大型室内テーマパークの運営と展開を担当。国内外で複数ライセンス契約の販売に成功。ジェー・ピー・エス・インターナショナル株式会社:ビジネス戦略と企業リストラクチャリング専門のコンサルティング業務。アメリカンエキスプレス:法人カードのアジア11ヶ国における営業員120名の統括及び事業責任;日本でのプラチナカードの導入;通信販売カタログの責任者。
原田秀樹(ハラダヒデキ)元全日本空輸機長、川崎市視覚障害者情報文化センター音訳者国交省航空局航空保安大学校航空管制科本科中退。英国CSEOXFORDAIRTRAININGSCHOOL留学、帰国後全日本空輸(株)入社、YS11/B737/B767副操縦士を経てYS11/B767/B747-400/B777型機機長、総飛行時間約18000時間。現在ボランティアで川崎市視覚障害者情報文化センター音訳者として活動。
渡辺總子(ワタナベサトコ)中央大学研究開発機構教授、前上智大学教授東京大学社会学科を卒業後、米国ボストン大学大学院にてPh.D.(社会学博士)を取得。国際大学助教授、上智大学教授を経て現在、中央大学研究開発機構教授。英国ロンドン・スクール・オブ:エコノミクス客員教授、ボストン大学客員教授などを務める。米国ペンシルべニア大学・ウォートンスクール、東京大学、東京工業大学、筑波大学でも講義。専門は、組織論、経営社会学、国際経営。長年にわたって、国際的なフィールドで経営問題の比較研究を行う。著書多数。
住所
東京都千代田区神田駿河台1-1
アクセス
JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅御茶ノ水橋口より徒歩3分/東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅2番出口より徒歩3分/東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B1出口より徒歩5分/都営地下鉄三田線・新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A5出口より徒歩5分/都営地下鉄新宿線「小川町」駅B3出口より徒歩5分
申込

日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。

この情報は大学の許可をとっています。