講義詳細
					講座名
						北海道の防衛と屯田兵
					大学
						早稲田大学エクステンションセンター
					キャンパス
						中野校
					概要
						北海道は北方の大国ロシアと国境を接する地域であり、「北門の鎖鑰(さやく)」として、幕末以来、その防衛は重要な課題となっていました。本講義では、ラクスマンの根室来航以降の対露関係の推移を概説するとともに、従来、開拓の側面からの分析が中心であった「屯田兵」の設置について、北海道の防衛という観点から考察を進めたいと考えています。
					会員価格
						11,664円
					一般価格
						13,413円
					講座期間
						2018/02/02~2018/02/23
					開講時間
						15:00~16:30
					曜日
						金
					講座回数
						4回
					定員
						24人
					講師名
						門松秀樹(慶應義塾大学講師、尚美学園大学講師)
					講師概要
						門松秀樹
慶應義塾大学講師、尚美学園大学講師
1974年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、同大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学、慶應義塾大学)。専攻は、日本政治史・行政史。著書に、『明治維新と幕臣』(中公新書)、『開拓使と幕臣』(慶應義塾大学出版会)などがある。
					慶應義塾大学講師、尚美学園大学講師
1974年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、同大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学、慶應義塾大学)。専攻は、日本政治史・行政史。著書に、『明治維新と幕臣』(中公新書)、『開拓使と幕臣』(慶應義塾大学出版会)などがある。
住所
						東京都中野区中野4-22-3 早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1階
					アクセス
						JR中央・総武線・東京メトロ東西線「中野駅」下車北口より徒歩10分/関東バス「東京警察病院北門前」より徒歩1分 【中01】【大02】【宿04】【宿05】【宿07】【阿45】系統/
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。