講義詳細
					講座名
						「地域で安心して暮らしていくために-認知症サポーター養成講座-」
					大学
						十文字学園女子大学
					キャンパス
						新座キャンパス
					概要
						無料
講座内容
認知症サポーターとは「認知症に関する正しい知識と理解を持ち、地域や職域で認知症の人や家族に対してできる範囲での手助けをする人」。認知症サポーターについて親子や家族で学んでみませんか。
					講座内容
認知症サポーターとは「認知症に関する正しい知識と理解を持ち、地域や職域で認知症の人や家族に対してできる範囲での手助けをする人」。認知症サポーターについて親子や家族で学んでみませんか。
会員価格
						
					一般価格
						
					講座期間
						2018/10/06~2018/10/06
					開講時間
						13:30~15:00
					曜日
						土
					講座回数
						1回
					定員
						30人
					講師名
						片居木英人/
宮内寿彦/
山口由美
					講師概要
						講師
片居木 英人(人間福祉学科教授)
宮内 寿彦(人間福祉学科教授)
山口由美(人間福祉学科准教授)
コーディネーター
二瓶さやか(人間福祉学科講師)
					片居木 英人(人間福祉学科教授)
宮内 寿彦(人間福祉学科教授)
山口由美(人間福祉学科准教授)
コーディネーター
二瓶さやか(人間福祉学科講師)
住所
						埼玉県新座市菅沢2-1-28
					アクセス
						JR武蔵野線「新座」駅より徒歩8分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。