講義詳細
					講座名
						No.6412 【キャンセル待ち】裁判傍聴へ行ってみよう
					大学
						共立女子大学共立アカデミー
					キャンパス
						
					概要
						この講座では、現役の弁護士がみなさまを東京地方裁判所の法廷にご案内して、実際の事件の裁判を一緒に傍聴します。傍聴前に、弁護士が裁判の基本や流れを解説し、傍聴後には事件に即した説明とみなさまのご質問にわかりやすくお答えしますので、法律を全く勉強したことのない方でも裁判の基本を学ぶことができます。裁判員制度が始まって9年目となり、司法が身近なものに変わりつつある今、この機会にぜひ一度ご体験ください。
場所:弁護士会館会議室
					場所:弁護士会館会議室
会員価格
						3,000円
					一般価格
						
					講座期間
						2017/9/5~2017/9/5
					開講時間
						13:00~17:00
					曜日
						火
					講座回数
						1回
					定員
						15人
					講師名
						塚松卓也/武山茂樹
					講師概要
						塚松 卓也
刑事裁判は多くの方にとっては、馴染みのないものだと思います。今回、実際の裁判を傍聴することを通して、少しでも刑事裁判を身近に感じてもらえる一助になれるよう、刑事裁判の基本知識や、傍聴した事件について、わかりやすく解説したいと思います。
武山 茂樹
ニュースや刑事ドラマでよく見るけど、詳しくはわからない。みなさんにとって裁判とはそういうイメージでしょう。刑事裁判の仕組みも含め解説し、ニュースやドラマをもっと面白く、時には批判的に見られるように解説したいと思います。質問も含めお気軽に。
					刑事裁判は多くの方にとっては、馴染みのないものだと思います。今回、実際の裁判を傍聴することを通して、少しでも刑事裁判を身近に感じてもらえる一助になれるよう、刑事裁判の基本知識や、傍聴した事件について、わかりやすく解説したいと思います。
武山 茂樹
ニュースや刑事ドラマでよく見るけど、詳しくはわからない。みなさんにとって裁判とはそういうイメージでしょう。刑事裁判の仕組みも含め解説し、ニュースやドラマをもっと面白く、時には批判的に見られるように解説したいと思います。質問も含めお気軽に。
住所
						
					アクセス
						
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。