講義詳細
					講座名
						日帰り美術観照スタディ・ツアー/神奈川の仏像 -伊勢原に仏像を訪ねて-
					大学
						鶴見大学生涯学習センター
					キャンパス
						鶴見大学会館
					概要
						今回の講座では伊勢原市の日向薬師を訪れます。日向薬師は行基創建の伝承を持つ古刹で、中世には源頼朝や北条政子らが帰依したことでも知られています。また、平安時代から鎌倉時代にかけての多数の仏像が伝えられており、仏教美術の宝庫でもあります。今回の見学日である4月15日は秘仏本尊の鉈彫り薬師三尊の開帳が行われます。また、日向薬師では2016年度に本堂の「平成の大修理」が完了しており、生まれ変わった本堂も美しい姿を見せています。春の一日、伊勢原に仏像を訪ねる旅に出かけましょう。
(事前講義)13:00~14:30、(ツアー)11:00~14:00
					(事前講義)13:00~14:30、(ツアー)11:00~14:00
会員価格
						5,500円
					一般価格
						
					講座期間
						2017/04/08~2017/04/15
					開講時間
						11:00~14:00
					曜日
						土
					講座回数
						2回
					定員
						20人
					講師名
						工藤健一(クドウケンイチ)本学文学部講師
					講師概要
						青山学院大学大学院博士後期課程単位修得退学。東京大学史料編纂所古代史料部非常勤所員、聖学院大学講師を経て、現在、鶴見大学・玉川大学・青山学院大学講師。
					住所
						横浜市鶴見区豊岡町3-18
					アクセス
						JR「鶴見」駅西口下車徒歩1分
					申込
						要
					日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。