講義詳細
講座名
OA53仏陀の道- 『般若心経』を読む -
大学
龍谷大学龍谷エクステンションセンター
キャンパス
大阪梅田キャンパス
概要
『般若心経』は、仏教は知らなくてもその名は知っているというほど人気のある経典です。巷の書店に行けば数多の解説本が出回っているし、写経教室もあちこちで開かれています。しかしながら、その中にどのような教えが説かれているのかということになると、専門家でもない限り、しっかりと説明できる人は少ないのではないでしょうか。
日本人の暮らしの中までもごく自然に溶け込んでいるとも言ってよい『般若心経』を皆さんと一緒に読み、仏教を知る手がかりにしたいと思います。
講座日程
(1) 10月6日(金) 『般若心経』概説
(2) 10月20日(金) 玄奘三蔵と『般若心経』
(3) 11月10日(金) 『般若心経』講読①
(4) 11月24日(金) 『般若心経』講読②
(5) 12月8日(金) 『般若心経』講読③
(6) 1月19日(金) 「空」の思想:まとめとして
受講対象者:特に制限はありません。
日本人の暮らしの中までもごく自然に溶け込んでいるとも言ってよい『般若心経』を皆さんと一緒に読み、仏教を知る手がかりにしたいと思います。
講座日程
(1) 10月6日(金) 『般若心経』概説
(2) 10月20日(金) 玄奘三蔵と『般若心経』
(3) 11月10日(金) 『般若心経』講読①
(4) 11月24日(金) 『般若心経』講読②
(5) 12月8日(金) 『般若心経』講読③
(6) 1月19日(金) 「空」の思想:まとめとして
受講対象者:特に制限はありません。
会員価格
7,380円
一般価格
11,100円
講座期間
2017/10/6~2018/1/19
開講時間
10:45~12:15
曜日
金
講座回数
6回
定員
50人
講師名
井上陽
講師概要
相愛大学人文学部准教授
専門はインド仏教、仏教文化史。インドから各地へ伝播した仏教を文献と考古学資料を用いて研究。フィールドワークで得た知見から仏教の受容と変容を探る。主要論文に、「カーピシー出土仏像にみられる?肩の意味」「ストゥーパと出家者」「ヤッカウラング周辺の仏教遺跡」など。
専門はインド仏教、仏教文化史。インドから各地へ伝播した仏教を文献と考古学資料を用いて研究。フィールドワークで得た知見から仏教の受容と変容を探る。主要論文に、「カーピシー出土仏像にみられる?肩の意味」「ストゥーパと出家者」「ヤッカウラング周辺の仏教遺跡」など。
住所
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタワー14階
アクセス
JR「大阪」駅桜橋出口より徒歩4分/市営地下鉄四つ橋線「西梅田」駅3番出口すぐ/市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅より徒歩5分/市営地下鉄谷町線「東梅田」駅より徒歩6分/JR「北新地」駅より徒歩2分/阪神電車「梅田」駅より徒歩すぐ/阪急電鉄「梅田」駅より徒歩10分
申込
要
日時の変更もありますので、開講情報は必ずこのページの大学HPからご確認ください。
この情報は大学の許可をとっています。